top of page

池川明 先生 特別講義 立教大学(2019/4/29)

『令和 新しい生き方の ヒント全7回シリーズ

 

■2019年4月29日 2日後に令和を迎えるタイミング、立教大学にて、胎内記憶研究の第一人者である池川明先生から、立教大学 現役学生に対して特別講義が行われた

 

■この特別講義は、スピリチュアリティを研究する 立教大学 濁川孝志教授の ”ある思い” から実現した

 

■「スピリチュアリティは人にどの様に影響するのか?」、「令和の時代に大切な事とは何なのか?」、その事を、学生達と一緒に考えたい・・・

 

■令和を、自分らしく充実して生きたいと感じている全ての方々に観て頂きたい内容と感じ、当シリーズを制作させて頂きました

 

■登録無料、翌日から7日間に分けて、当日の講義の様子を動画にてお届けさせて頂きます(音声が少し聞き取り難い部分もありますが、ご了承ください)

 

*尚、当講義の前後での学生達の意識の変化は、現在、大学にて集計中との事です

《紹介映像(第1回)》

《内 容》

 

《第1回》魂を物理学で説明するPF理論(種市孝先生提唱)とは?

 

《第2回》魂は多次元世界にある? 顕在意識は、氷山の一角どころか、ピラミッドの上のおにぎり?

 

《第3回》魂が宇宙の情報をダウンロードしてくれる! 生き方の秘訣とは?

 

《第4回》善悪を分ける理性と、唯々幸せになる感性

 

《第5回》令和は感性で生きる時代!

 

《第6回》人の評価を気にせず、自分のやりたい事をや