top of page

西尾仁志

大志摩とよみ
経営理念
今、大きな時代の転換点にさしかかっています。
つまり、行き過ぎた資本主義、みんなが自分の利益・会社の利益を追求する上に全体のバランスが成立するという考え方が、限界に来ているのではないでしょうか。
競争至上主義、成功=お金持ちとの考え方、株式市場や為替市場によって世の中が成り立っている資本の論理の考え方では、一人一人の本当の成功、成長や幸せには繋がらないと感じています。
そもそも成功とは何でしょうか?
人間だけが幸せになるという考え方ではなく、草や木や花、鳥や動物達、山や川や海、地球全体、又宇宙全体、そして人間も含む全てがバランスよく存在し、活き活きと活動し、成長する、これが本当の成功ではないでしょうか?
そしてそれらのバランスの中から生まれる魂の成長、進化こそが人間一人一人の成功だと考えます。
競争ではなく調和、経済的成功ではなくガイア的共生、利益の追求ではなく魂の進化・成長、が大切です。
しかし、残念ながら世の中の”常識”は、利益至上主義、経済至上主義になっています。
では、”常識”とは何でしょうか?”真理”はひとつですが、”常識”は数(そう信じる人の人数)です。そして数に大きな影響を与えるのがメディアです。
今までは、一部の大メディアが世論や常識を形成してきました。しかしインターネットの普及等により、個々が自由に情報発信をし、メディアとなる事が可能になりました。
我々は、このとっても大切な時代に、”動画”をフル活用する事によって、本当に大切な情報を伝えていくインターネットメディア(TV)を立ち上げ、情報を日本、アジア、そして世界に発信します。
また、新しい時代の(教育)を模索し、世界への普及にチャレンジします。
又、志を同じくする人々を全力で応援します。
bottom of page