ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV+

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    FOTTO.TV
    池川明 CH
    飛谷ユミ子 CH
    ネッシン CH
    サアラ CH
    MB CH

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話&ファックス

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    《内 容》

    (質問)
    先に出産した友人の子育てがとても大変そうな様子で、それを見ていると子供を産む気になれません。友人のところも同様ですが、夫はサラリーマンで残業も出張も多く、子育ては一人でしなければならない状態になります。

    育児ノイローゼが多いと聞きますが、責任は全部母親だけが負うという状態だと、ノイローゼになってもおかしく無いと思えたりもします・・・・、

    (池川先生)
    う~ん、あの~、まずお産がね、大変だと思うことを、ちょっと常識を変えないといけないので、私の本だと”笑うお産”だとか、それからお産がとても楽しかったとか、いうような人達がいっぱいいるので、その人達から色んなものを・・・、どうやったら楽しくなるか?、

    お産のところだけじゃダメなんですよね、妊娠中からのご夫婦とか、お母さんの赤ちゃんへの関わりがとっても大事なので・・・、う~ん、そこからその、楽しくお産出来る方法をまず一つ学ぶということですね、

    で、楽しいお産が出来ると、育児に入った時の大変さが大分違うんですよね、う~ん、で、どう違うかっていうと、妊娠中から大変だと思ってた人は、どんなにお産が良いと思っても、子供は大体泣くんですよね、

    う~ん、そうすると、泣く子供を産むと大体マタニティブルーズ4割の人が経験しますから、その内のかなりの人がまた産後ウツになっていくんですよね、

    ところが妊娠中から赤ちゃんと関わってると、あまり泣かないんですよ、う~ん、結構育てやすいっていうね、自己主張はするんですけど育てやすい子が産まれてくるんで、もうそこだけでも全然、育児のやり易さが違いますよね、う~ん、

    で、そこにあの~、旦那さんのお手伝いが欲しいとか、お爺ちゃんお婆ちゃんのお手伝いが欲しいと思っても、妊娠中から旦那さんに色々と文句を言ってたりとか、腹立てたりとかする場合は、

    赤ちゃんが旦那さんのことを受付けないので・・・、う~ん、結局、自分ひとりで育児をすることになっちゃうんですよ、預けることが出来ないので・・・、預けると泣くのでね、

    う~ん、だから旦那さんのこと、妊娠中からこの人良い人だよ、って赤ちゃんに教え込んでおけば、抱っこされても大人しい訳ですよね、う~ん、お爺ちゃんお婆ちゃんも同じで、良い人だよって刷り込んでおけば、暫くの間子供を見てくれたりするんだけども、

    お母さんに腹を立て、お爺ちゃんにイライラしてると、赤ちゃんはお爺ちゃんお婆ちゃんが大っ嫌いになる訳ですよね、そうするとちょっと見てて、が出来ないんですよ、

    結局一人で見る事になるので、妊娠中からの赤ちゃんへの関わりはとっても大事・・・、

    だからちょっと前の子育て、数か月前で良いと思うんですけど、そういう人達の子育てを後輩たちに伝えていくっていう仕組みがあると良いな、っていうのは、前々からね、思ってるんですけどね、う~ん、

     

    《池川先生の「胎内記憶から”いのちの意味”を考える10日間コース」はこちら(無料)》

    【池川明 チャンネル】

    第142号 楽しい子育てと大変な子育て、その基礎は妊娠中にあった!

    《池川明先生の最新動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》

    《池川先生の直撃質問にサアラさんが回答している「超極秘プライベートトーク集」はこちら(無料)》

    池川明先生へのご相談・ご質問 はこちら