FOTTO.TV
池川明 CH

ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV+

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    サアラ CH
    ネッシン CH
    飛谷ユミ子 CH
    MB CH
    宇宙大学

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

    池川明先生へのご相談・ご質問 はこちら

    【池川明 チャンネル】

    第151号 男性不妊への対応は?養子を貰うという選択肢もある?

    《内 容》

    原因が精索静脈瘤とかであれば手術して治すことが出来るし・・・、これは静脈瘤が精巣のところにできると温度が上がっちゃうんですよね、

    で、精子が出来にくくなるので、そこは止めるんですね、

    そうすると出来ることもあるけど、色んな要因が複合的に関係していて、あのね、農薬とかもね、けっこう関係してると思いますね、

    あとはまあ、生活スタイルですかね、添加物も影響してるだろうし、

    ずいぶん昔にアメリカの実験で、都会の男性の精子と田舎の男性の精子を比べたんですよ、

    そしたら、都会の男性の精子の方が悪そうな感じがするじゃないですか、実際には農家の方が悪かったんですね、

    農薬をまいたせいだって言われてるんですね、だからそんなものも関係してるから、ヤッパリ身の回りのものとか気を付けてなきゃいけないし、

    それからうちで二人いらっしゃったんですけど、男性不妊で妊娠しない人が大学病院に行って、二人共あなたたちは絶対に妊娠しません、って言われてるんですよ、

    そしたら、うちで漢方薬を出してたんですね、柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)っていう、普通はあまり使わないヤツなんですけど、

    そしたら二人ともねえ、1年後に妊娠してましたねえ、

    だから奥さんは、もう閉経したと思ってたんですよ、生理が来ないから、で出来ると思ってないから、

    そしたらけっこう大きい赤ちゃんがいてねえ、ビックリしてましたねえ、”あっ、赤ちゃんがいた!” みたいな・・・、

    そういう事もあるから、病院で絶対に男性不妊だと言われても、意外と大丈夫かも知れないですよね、でもそれは分からないので、

    ただどうしても男性がダメな場合はイクシーという方法でね、精子の遺伝子を卵子の中に直接いれちゃうという方法もありますけど、

    うん、成功率がそんなに高いわけではないと思うけど、そういう方法もありますけどね、

    でもさっきの魂のつながりの親子ってのがあれば、自分の遺伝子にこだわらなくっても、養子とかでも良いんじゃないかな?って思うんですけどね、

    日本は、けっこう実子というね、遺伝子のつながりにこだわるんですけど、海外なんかだともう全然 養子で問題ないですよね、

    子供が出来ないんだったら、子供をもらえば良いんじゃないの?って・・・、産んだけど育てられない人がいっぱい居るから、

    そういう人たちの代わりに育ててあげるのに何か問題あるの?、って、そういう国もいっぱいありますよね、

    で、養子っていうのは、高齢になると貰えないんですよね、あるていど若くないとね、

    40~50近くなってから、じゃあ養子をって言っても、もう貰えないので、ある程度のところで見切りはつけた方が良いんじゃないかな?みたいなのは思いますけどねえ、はい、

     

    《池川先生の「胎内記憶から”いのちの意味”を考える10日間コース」はこちら(無料)》

    《池川先生の直撃質問にサアラさんが回答している「超極秘プライベートトーク集」はこちら(無料)》

    《池川明先生の最新動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》