FOTTO.TV
池川明 CH

ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV+

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    サアラ CH
    ネッシン CH
    飛谷ユミ子 CH
    MB CH
    宇宙大学

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

     

     

    【飛谷ユミ子 チャンネル】

    第144号 保育につながる胎教

    飛谷先生へのご相談・ご質問 はこちら

    (質問)
    幼稚園は文部科学省であるのに対し、保育園は厚生労働省。要するに、幼稚園は教育だけれども、保育園はお母さんの仕事の為のサポート的な機関なんですよね、

    つまり、保育園の期間の国の教育っていうのはブランクですよねえ、完全に。国の政策としては・・・、

    (飛谷先生)
    そこで私は思うのは胎教が必要になってくる・・・、もう愛おしい、お腹の中から赤ちゃんとコミュニケーションとって一体化してる、

    生れてきて、こんなに幸せなことは無いっていう感情が芽生える、これが母性本能だろうと思う、

    本能、キレイ事じゃなくって動物本能的なものだろうと思うんですね、母性愛というのはキレイ事じゃなくて、そこが育って無いかな~って思うんですよねえ、

    (質問)
    胎教から保育くらいまでつながるような何かね、その5年くらいですかねえ、生後も入って、その辺の何か仕組みの雛型みたいなヤツが出来たら・・・、

    (飛谷先生)
    出来ますよねえ、すぐ・・・、胎教と幼児をくっつけちゃえば良い、簡単に出来ちゃいますね、私のプログラムで出来ますね、

    それで、あれは食べちゃダメとかこれは食べちゃダメとかっていうようなプログラムは、作り直したんですね、

    如何にお腹の中からコミュニケーションをとるか・・・、それが出来て、愛おしい我が子、大切なお母さんというような感情が芽生えてくる、

    それが母性本能というね、動物的なもの、そうやって生まれてきて、粗末にしない、そこで3歳までの教育を取り入れるという感じで・・・、もうプログラムは出来てますねえ、

     

    《飛谷ユミ子先生の『波動速読(Quantum Speed Reading)入門』 9日間コース」はこちら(無料)》

    《『波動速読』紹介動画 はこちら》

    《飛谷ユミ子先生の動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》