top of page

【池川明 チャンネル】

第176号 孫が就職もせずにブラブラしている、祖母として何か出来ることはある?

《内 容》

(質問)
70代の女性からなんです、お孫さんの悩みということで、

ことし大学を卒業した孫がいます、就職活動も就職もせず、まいにち家でゲームばかりしています、

親元から離れたこともなく、学生時代に一度もアルバイト経験もありません、友人もあまりいない様子です、

近所に住む娘の息子ですが、娘にいろいろ言うと険悪になるので我慢していますが、孫の将来を思うと心配です、

祖母として、何か出来ることがあるでしょうか?

(池川先生)
あ~~~、何もしないのが一番良いですね、はい、

お婆ちゃんの思ってるお孫さんの人生と、そのお嬢さんですね、お母さんの思ってる息子さんの人生と、本人が思ってる人生は全く違うので、

お婆ちゃんが良かれと思う人生が、孫にとっては良くないかも知れないじゃないですか?、

だから、孫にどうなって欲しいってのはお婆ちゃんの希望であって、本人の希望では無いんですよね、

だから、それは例えばお嬢さんにも同じことをしてたと思うんですけど、

私はこういう子育て、こういう大人になって欲しいってことで、お嬢さんに押し付けたと思うんですけど、

お嬢さんの為になってたかどうかね、うん、

だから、例えばお爺ちゃんがいたとして、お爺ちゃんが、自分の望む妻になって欲しいってお婆ちゃんに、

おまえ こうしろ、ああしろ!

って言った時に、お婆ちゃんどうですか?、

はいそうします、って言う人なら(お孫さんの事も)言っていいと思いますよ、

だけどお爺さんからこうしろって意見された時に、うるさい!とかいうような思いを持つんだったら、

お孫さんも同じ気持ちですよね、

じゃ、どうして欲しいかっていうと、言わないでって普通は言うんじゃないですか?

だから、お婆ちゃんは何もしなくていい、

その考えてること自体が、

孫がダメだっていうことを思ってますよね、

今の孫じゃダメだって否定してる訳じゃないですか?、

だから、お爺ちゃんね、旦那さんからすると、

今の妻はダメなんだよね、こういう妻じゃなきゃダメだ

って言われて嬉しいですか?って話ですよね、

嬉しければ良いですよ、

でも普通は腹立てるんですよ、そこは、

あんたにそんな事を言われたくない、ってのが普通じゃないですか、

孫をどう思おうとそれは勝手だけども、

そうなれば良いっていう思いはお婆ちゃんの思いであって、お孫さんの思いではないし、

そんな余計な心配はしなくて良い、

それよりも、孫がテレビゲームやろうが、元気で家にいることの方が・・・、

しかも働かなくて良い訳でしょう?、

楽な人生を送ってる訳じゃないですか?、

それを喜ぶべきであって、何もしないっていうのを嘆くとこじゃないですよ、

ご両親に財力があって、余裕があるからそういう事が出来る訳でしょ、

ご両親がいなくなって一人だったら、なんか働きますよ、なんかしなきゃいけないから、

働くのか、ホームレスとして生きていくのかそれは別だけども、

いずれにしても、

お孫さんが自分で選んだ人生を自分で生きるんだから、お婆さんは一切心配しなくて良い・・・、

かわいそうだと思うんだったら、お小遣い上げれば良いじゃないですか?、

ご両親がいなくなって、仕事がなくて、どうしようもなくて可哀そうだと思えばお金をあげれば良いけど、

それが嫌なんであれば放っておけば良い、自分が何とかします、はい、

という事を信じて欲しいなと、うん、いう事ですね、

いまのお孫さんの在り方を否定してるってことを、先ずやめて欲しいですよね、

だって自分の子じゃないし、お婆ちゃんに責任は無いし、

でも幸せになって欲しいはある、それは分かります、

でも幸せになるかどうかは自分で決めることでね、

お婆ちゃんが、お婆ちゃんの判断で幸せかどうかなんてのは、

余計なお世話って事ですよねえ、

あ~、もうこれ、ショック受けるでしょうねえ、お婆ちゃんもねえ、

受けるけど、でも多分、今まで誰にもそんな事を言われたこと無いと思うんです、子供の育て方でも、

で、たぶん旦那さんにも意見してるお婆ちゃんなんじゃないですかね?、こうしろ、ああしろって、

だから誰も、お婆ちゃまにこんな事を言った人はいないと思うけど、

ホントは周りの人は、放っといてくれって思ってたんじゃないかな~?、って思いますけど、想像ですけどね、はい、

結局あの~、自分が良かれと思ってやったこと、医者が良かれと思ってやったことが患者さんにとって良くないことがイッパイあるんですよ、

でも、患者さんに対して、こんなに傷つて悪いことしたな~って思っても、もの凄く感謝されることもあるんです、

だから自分の思いと、相手がどう受け取るかってのは、全く違う話でね、

自分が良かれと思ったから相手が良いと思ったら大間違い、

でも、自分が悪いと思ったから、相手が悪いと思ってるかっていうとそれもまた大間違いで、

それぞれの人がそれぞれの考えで生きてるから、分かんないんですよね、

だから、じゃあどうすれば良いのかっていうと、

相手の気持ちが分からないから、

相手の為に一生懸命やるっていう事しか出来ないんですよ、

その結果、喜ばれたり恨まれたりすることがあるけど、

それは、その時に自分なりに一生懸命やってた、その人の為に一生懸命やってたっていう事が大事なんじゃないですか?、

っていう事ですね、

だから、お婆ちゃんが一生懸命やりたい、そりゃ分かる、

でもその結果が、お孫さんに対してどういう事になるのか、

自分の幸せ感を押し付けて、ホントにお孫さんが良いのかっていうと、

多分、違うんでしょうね、

まずやっぱりお孫さんとしては、

どんな孫でもお婆ちゃんが、あなたが生きてるだけでお婆ちゃんは嬉しいよ、って言って欲しいんじゃないですか?、

勉強出来ない子はいらないけど、勉強出来る子は欲しいよとか、

仕事でこんなに稼ぐ子は良い孫だけど、ぜんぜん稼がない遊んでる孫はダメだよって、

やっぱり言われたくないですよね、

うん、っていうお婆ちゃんっていうのも、なんか一つ考えて欲しいな、っていう事ですよね、

(池川先生 第176号 おわり)

 

bottom of page