FOTTO.TV
池川明 CH

ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV+

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    サアラ CH
    ネッシン CH
    飛谷ユミ子 CH
    MB CH
    宇宙大学

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

     

     

    【飛谷ユミ子 チャンネル】

    第64号 胎教コースのご案内

    飛谷先生へのご相談・ご質問 はこちら

    《内 容》

    え~っとねえ、去年の暮からなんですけども、胎教にもうちょっと力を入れたいなあ、と思ってるんですね・・・、

    え~っと、まず、あの~、4回コースですねえ、胎教コースを作ってみました・・・、で、なんでこれがあるかっていいますと、世の中ではもう・・・、私なんかもそういうところがあるんですが、赤ちゃんがお母さんを選んで生まれて来たとかね、お腹のことを話したとか、もちろんそれもスゴく、今の世の中大切な事なんですけど・・・、

    もっと原点に戻って、お腹の中に赤ちゃんが出来たわね、って・・・、どんな風に大きくなっていくのかしら・・・、お産した後は、とか、で、オッパイは・・・、とかね、ホントにその日常生活の事を、ちょっとお伝えしたいなあ、と、そんな胎教なんですね・・・、

    え~、4回コースですが、まず1番は、胎教の目的、え~、どんな事でやるのか・・・、それから、胎教の理論と実践、じゃそれに付随してどういうことをやっていくかとかね・・・、

    それから、まっ、これは、お遊び的に、感覚遊び的に、右脳トレーニング・・・、それから、妊娠中の食の事について、それから産前産後、母乳・・・、

    これを知っていたら、スゴく良い、あの~、お産が出来たのに・・・、っていうことが多いんですよね・・・、それを習得してもらうと・・・、

    で、まず一回目は胎教の目的、胎教の歴史・・・、歴史が面白いんですね・・、それから、母と子、この時に子っていうのは胎児です、胎児との関わりのことですね・・・、

    それから4番は、体操について・・・、ということです・・、一回目ですね・・・、

    それから二回目は、体操をした後、右脳トレーニングを、お母さん・・・、お母さんと子供、これは胎児ですけれども・・・、じゃあその言語を持たない胎児と、その母体であるお母さんが、どういう感じで、そのトレーニングするか、その為にオレンジカードであったり、イメトレであったり、ESP当てっこ遊びですね、そんなものを通して、お腹の赤ちゃんと一体化して、進めていく・・・、

    で、妊娠中の食事について、そしてその他というのは、色々まだ他にありますので、その妊婦さんに必要なことをここでお伝えしていくということですね・・、

    それで三回目は、体操、それから、質問ですね、もう段々、あの~、後期に入ってきますので・・、それから右脳トレーニング、タッチング法、胎児との対話、タッチング法っていうのがありましてそれやってます・・・、それから母乳、というところですね・・・、

    それから、え~、体操の後、右脳トレーニングして、出産に備えて・・、というところで、母と子の絆とか、対話とか、色々と総合的にやっていきます・・・、で、産後の子育て・・・、生まれてからマタニティブルーにならない様に・・・、という様なところ・・・、

    それと、今あの~、タイトルには出てませんでしたけど、羊水のお話しとか、もっともっと沢山入ってくるんですけど・・・、

    こんな形で、情報を妊婦さんに提供していく、ということを重点的に、やっています・・・、そういうコースですね・・・、

    胎児の未知のその、能力(脳力)とか、あの~、勿論、私達のその、レッスンの中なんかでもそういうのがあるんですが、そういう事もスゴく良いんですけど・・・、じゃ昔と今の出産方法って考えた時に、昔は、家族・・、核家族でなく、祖父母がいたりとか、近所付き合いの中に赤ちゃんが生まれたりとか、兄弟に赤ちゃんが生まれたり・・・、赤ちゃんが誕生するとか、赤ちゃんに接する機会が多かったんですけど、

    今はホントに核家族になって・・・、ちょっと今回、私も、あ~そうだな~、と思ったのは、赤ちゃんを抱くのは、自分の子・・・、出産して自分の子供を抱くのが初めて・・・、これはね、ちょっと、う~ん、もうちょっと違う方が良いかな・・・、と思った訳ですよね・・、

    もうちょっとその、体験も含めて情報を提供したり、え~、する機会があったら良いかな~、って、こんなコースに辿り着いたんですね・・・、

    それと、今、便利な世の中で、食事なんかも既成のものでドンドン間に合わせちゃう・・・、で、旬のものを自分で作って、頂いてみたらこんなに美味しかった・・、っていう・・・、体験もしてほしい訳ですね・・・、

    で、今はブロッコリーがスゴく美味しいでしょ、とか、胎教で言うんですよね・・・、じゃ、先生どういうお料理が?・・・、こうこうこういうお料理があるでしょ、っていう話すると、作ったこと無い、って言うんですよね・・・、

    で、もう、そういう時はそのまま、学びの場ですから・・・、台所に入って、妊婦さんと一緒に作る訳ですよね・・、じゃ、ちょっと食べて行く?・・・、って言ったら、頂きたい、っていうんで、食べて・・・、

    こんなに美味しい・・・、ブロッコリーがこんなに美味しいものとは知らなかった・・、それは新鮮なものを洗って、直ぐに料理して、調理して頂けば美味しいですよね・・・、

    なにかね、あの~、そういう機会が、とっても今、少なくなってきてる・・・、う~ん、身近な生活・・・、生きる場、っていうところに、あの~、もうちょっと注目して、あの~、しっかりと根付いて行けたら良いな~、って思ってる訳ですよね・・・、

    ・・・(胎教コースは)ホームページにも募集をかけてますし、今はあの、どういう方が多いかって言うと、口コミ、私がやって良かったから、飛谷先生のとこに行ったら?・・・、とか、で、また行きたいな~、って・・・、

    相談所みたいに・・・、子供の相談所みたいなところになったら・・、夢が沢山出てくるんですけどね・・・、困った時の”よろず相談”みたいに・・・、あの~、駆け込み寺みたいに、なったら良いな~、と思ってるんですね・・・


     

    《飛谷ユミ子先生の『波動速読(Quantum Speed Reading)入門』 9日間コース」はこちら(無料)》

    《『波動速読』紹介動画 はこちら》

    《飛谷ユミ子先生の動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》