FOTTO.TV
池川明 CH

ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV+

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    サアラ CH
    ネッシン CH
    飛谷ユミ子 CH
    MB CH
    宇宙大学

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

    池川明先生へのご相談・ご質問 はこちら

    【池川明 チャンネル】

    第116号 サアラさんの勉強会に参加して(その1);平等と公平は違う?

    《内 容》

    ”平等”と”公平”っていうことをね、サアラさんからお聞きして驚いたのは、

    ”平等”と”公平”って一緒だと思ってたんですけども、例えば、え~7人いて、ミカンが7個あると・・・、みんな1個づつ配るのが”平等”だと、

    ところがまああの、私がミカンを食べたくないと、イヤだと、嫌いだと・・・、で、2個食べたいんだという人がいて、そこにあげた場合に、

    え~、2個を持った人が一人、持ってない人が一人、あとは皆さん1個づつ持ってる・・・、これが”公平”だっていう話、

    これはもうビックリしましたねえ・・・、概念がひっくり返りましたねえ・・・、

    ということは、これからあの、水瓶座の時代に入って、公平を求めていく時代、っていうのは、みんなが同じ条件でなきゃいけないという事ではなくて、

    必要な人に必要なものが届く?・・・、うん、ということなのかなと・・・、

    で、この時にふと災害の事を考えたんですけど、あの~、避難所に色んな地域から色んなものが送られてきて、まあ120人が体育館にいる時に100枚の毛布が届いたと、

    そうすると、平等でないからと言って1枚も配らなかったところがあるんですね、

    いやでも、お年寄り寒いでしょ、若い人は別に要らない人もいるかも知れない・・・、まあ勿論寒かったんですけどね、311の時は、

    でも、弱い人とか、子供さん抱えている人とかそういう処に毛布は配って、あとはちょっとみんなで肌寄せて頑張ろうよとか、っていうことが出来たんじゃないかなって・・・、ずっと思ってたんですけど、

    これ公平の概念でいけば、必要な人に・・・、だからみんなに聞けば良いですね、これ100枚しか無いですけどどうですか?・・・、って聞いて、

    あ、私はこの人達にあげたい、っていう人も居るかもしれないし・・・、うん、そういう風にしたら公平性が・・・、

    平等では無いかもしれないけれども公平性は保たれる、っていう発想になれば・・・、そういう無駄なことをしなくて良かった・・・、

    え~、これからはね、ちょっと発想を考えて、いかなきゃいけないんじゃないかな~ってね、

    それを今日は学ばせて頂いたひと時でしたね、サアラさんありがとうござました、隣にサアラさんいらっしゃいます(笑)

     

    《池川先生の「胎内記憶から”いのちの意味”を考える10日間コース」はこちら(無料)》

    《池川先生の直撃質問にサアラさんが回答している「超極秘プライベートトーク集」はこちら(無料)》

    《池川明先生の最新動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》