FOTTO.TV
池川明 CH

ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV+

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    サアラ CH
    ネッシン CH
    飛谷ユミ子 CH
    MB CH
    宇宙大学

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

    池川明先生へのご相談・ご質問 はこちら

    【池川明 チャンネル】

    第154号 生まれてきた意味を知るヒントは、イキイキ・ワクワク+自由度が広がる方向性に行くこと

    《内 容》

    (質問)
    自分の(生まれて来た)目的を知るヒントみたいなモノは?

    (池川先生)
    あっ、知る・・・、あの~、自分の目的に向かってるかどうかは基本的には分からないんですよ、忘れてるから、

    うん、である時に突然、自分の天命はコレだ!と気付く時もあるんですけど、大抵の場合はイキイキ・ワクワクしてる場合ですね、

    でこれはあの~、弁護士の秋山さんという方が仰っるには、自分の自由度が広がる、なんかそれを選択すると自分の自由度が広がるっていうものは、

    やっぱり、本来の自分が生まれて来た目的に近い、まあそういうので判断するしかないと思うんですよね、

    だからイキイキ・ワクワクするか、自分が自由になるか、って言う事を基準に選んだらどうでしょうか?

    っていうのは今、お話をさせて頂いてますけど、

    (質問)
    自由度が広がるっていうのは、どういうイメージですか?

    (池川先生)
    例えばマクロビで言うと、身体に良い、健康に良いからマクロビをやりましょうっていう方がいらっしゃるんだけど、

    マクロビってやっぱり、肉とか食べてた人からすると、急に変えるのは味があんまり美味しく感じられないんですね、慣れてくると美味しくなるんですけど、

    で、自分はホントは他のモノを食べたいのに、健康に良いからってやったら自由度が狭まるじゃないですか、

    他にあれも食べたい、コレも食べたいってある中で、コレはダメあれはダメって言ってる状況、

    これは自由度が狭まる、

    いくら健康に良いと言っても、自分がやりたいと思うことが出来なくなるとか、しちゃいけないっていう様な制限を自分でかけるんであれば、それはやらなければ良いんじゃない?っていう事なんですよね、

    まあ、具体的に言うとそんな感じだと思います、

    (質問)
    例えば自分が勤めてるお仕事をちゃんと勤めるっていうことと、自由度っていうのとはどんな関係になるんですか?

    (池川先生)
    やはり、仕事をしててワクワクするんだったらやれば良いし、イヤだったら止めれば良いと、単純にそれだけですよね、

    まあ例えば、部屋の掃除を任されたとしますよね、普通はこんなね、誰でも出来るような仕事ってね、腐って手を抜きながらやる人もいれば、

    スゴく楽しそうにやる人もいるんですよ、自分が掃除することによってみんなが気持ちよく働ける、って一生懸命やる人、

    これもう全然、自由度が違いますよねえ、

    それだったら本来その、掃除をイヤイヤやるんだったらやめたら、みたいな、

    だから、もっと自分のやりたい事をやれば良いんじゃないですかねえ、うん、っていう事だと思いますけど、

     

    《池川先生の「胎内記憶から”いのちの意味”を考える10日間コース」はこちら(無料)》

    《池川先生の直撃質問にサアラさんが回答している「超極秘プライベートトーク集」はこちら(無料)》

    《池川明先生の最新動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》