FOTTO.TV
池川明 CH

ON the Asia Pacific Ltd.

  • ホーム

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV+

  • 宇宙大学

  • 業務内容

  • Blog

  • 経営者/理念

  • 会社概要

  • ショップ&カート

  • 特定商取引法上の表記

  • FOTTO.TV

  • FOTTO.TV

  • More

    ■【週刊】インターネットテレビ局【FOTTO.TV】の 登録 はこちら⇒

     

    ご登録頂いた方には、毎週のTV番組情報をお届け致します【無料】

    サアラ CH
    ネッシン CH
    飛谷ユミ子 CH
    MB CH
    宇宙大学

    アクセス

    〒251-0028 神奈川県藤沢市

    本鵠沼4-3-15、201号

     

    お電話

    電話番号:070-6631-7862

     

    連絡先

    ontheap@gmail.com

    © 2014 ON the Asia Pacific Ltd. Wix.comを使って作成されました

     

    池川明先生へのご相談・ご質問 はこちら

    【池川明 チャンネル】

    第36号 子供から離れて一人になりたいと強く思うのですが、母親として問題でしょうか?

    《内 容》

    (質問:子供から離れて一人になりたいと強く思うのですが、母親として問題でしょうか?)


    ・・・普通だと思います。世の中のお母さんは、みんなそうじゃないですかねえ・・・、やっぱ、子供は可愛いんですよ・・・、置いて出れないと思うんですけど、あの~、やっぱ一人になると清々しますよね・・・、

    だけども、なんか気になってまたすぐ帰ってきちゃう、っていうのが多分、お母さんだと思うんですねえ・・・、う~ん、だから、あの~、どんな好きな人でも24時間ベッタリ一緒にいたら、1週間もたないんですよ・・・、やっぱ、自分の時間が欲しい訳ですよ・・・、プライバシーが無いのでね・・・、

    う~ん、だけど子供はやっぱり、お母さんを頼ってるっていう事があるので、そこは昔はね、多分、近所の人達がみんな、交代交代で観てたし、子供が子供の面倒を見たんですよ・・・、

    だからお母さん24時間ね、子供の事をじっと見てるなんてつい最近のことで、昔は子供同士で遊んでましたから・・・、

    う~ん、で、ちっちゃい子が、更にちっちゃい子をおんぶして走り回るとかね、普通だったから、多分、お母さんは子育てはしてなかったんですよ・・・、

    家事・炊事とかね、そういうものをしてたんですね・・・、それでもう1日終わっちゃうから・・、それに洗濯機が出てきて、ま、色んな便利なものが・・・、まあ、自動炊飯器とか出てね、それこそ家事から解放されて、っていう中で、今の社会が創り上げられたんですけど・・・、

    う~ん、こういう社会ってまだ40~50年くらいの事じゃないですかねえ・・・、う~ん、だから、人間が対応出来ないのは当たり前ですよね・・・、

    ・・・昔は子供が遊びに行って、お母さんは家事やってたから、子供が帰ってきて”可愛いね”が出来るけど・・・、朝から晩までそこに居られたら、”可愛いね”、って言えないですよ・・・、

    う~ん、しかも、うるさいとか、隣近所から文句が出るっていう状況でね、息を殺して暮らしている人がいっぱいいるじゃないですか・・・、そんな中で、楽しくは出来ないですよね・・・、

    そういう時はもう、ホントに、誰か見てもらう人にお願いして、離れちゃっても良いと思うんですよ・・・、う~ん、あとは子供に愚痴を言う・・・、もう子供は何でも受け止めてくれるから・・・、う~ん・・・、

    ”もうお母さんこれで苦しいの、お金が無くて苦しいの・・・”とかね・・・、”あなた達が言う事をきかなくて、お母さんはホントお母さんは辛いの”とかね・・・、愚痴を言えば良いんですよね・・・、

    すると、子供が解決策、”こうしたら良いんじゃないの”って教えてくれますよ、結構・・・、う~ん、だからまあ、ごく普通の行き詰っている人達をホントはね、まあ、地域でみんなで支える、っていう社会になって欲しいけど、ちょっと難しいですね~、今の時代ではねえ・・・、

    (質問:昔はでも、6人とか8人とか子供がいて・・・、よくストレス溜まらなかったな、と思うんですよね・・・)

    いや、それでね、10人子育てしたっていう方とお会いしてね、お話を聞いたんですよ・・、”子育てはどうしたんですか?”って聞いたら、”子育てはしてません”って仰ったんです・・・、”えっ、そうなんだ。昔、沢山産んでたけど、昔のお母さんは子育てしてなかったのかな~”、って思って、

    ”じゃ、子供達の面倒は、誰が見ていたんですか?”って聞いたら、”子供が見てました”って・・・、

    ”あっ、そうだよね~”って、上の子が下の子の面倒を見てれば、お母さんは面倒を見なくて良いもんね・・・、っていう事らしいです、どうも・・・、う~ん・・・、

    だから、みんなの手伝いがあったから、沢山産めたし、お母さんが何もかも子供の為にってやるのは、子供にとっては迷惑ですよねえ・・・、色々と自立して、お母さんに隠れて色んな事をやりたい訳ですよ・・・、目の届かいところで自分の好きな事をやりたいのに、朝から晩まで監視されて・・・、

    旦那さんが脇についてる奥さんみたいなもんで・・・、一挙手一投足を全部監視されてて、”おまえこれ、違うんじゃないの?”とか色々と言われて・・・、”愛してるから傍にいるんだよ!”とか言われて、朝から晩まで傍にいられたら、ウザったいですよ・・・、”やめてくれよ”って感じですよね・・・、

    例えば夜だけね、ごはんを一緒に食べて、朝はじゃあ”さよなら”って言って、この空いてる時間があるからこそ、二人の時間が生きるでしょ、朝から晩まで一緒にいたら、もう、一週間で離婚ですって・・・(笑)、

     

    《池川先生の「胎内記憶から”いのちの意味”を考える10日間コース」はこちら(無料)》

    《池川先生の直撃質問にサアラさんが回答している「超極秘プライベートトーク集」はこちら(無料)》

    《池川明先生の最新動画が毎週届く「FOTTO.TV」 はこちら(無料)》