《内容(ダイジェスト)》
(サアラ)
・・・小さい子供でも、
・・なんで?って・・・、
・・ところがお母さん、答えらえない・・
・・・でもこの、何故なんだろうか?
・・っていう疑問を持つという事が、
・・凄く大事なんです・・・、
・・・子供の頃は、
・・何故に対して理解する、
・・何故、それに対して知恵を得る、知る、
・・・この段階で上手くいかないと、
・・大人になると、
・・もう何故という事すら思わなくなって、
・・周囲の全てを、ただ黙って受け入れようとして・・・、
・・・で、この何故という事に対して、
・・ちゃんと回答を得て、
・・理解するという事が、
・・実は、心を発育させるんです・・・、
・・・明晰な思考力を育てる、
・・育成する為には、
・・どうしても心の発達が必要になるんです、
・・・精神というのは、
・・研ぎ澄まされた感性と、
・・思考との調和の上に、
・・発達していくんですね、
・・・で、高い精神を持った人たちは、
・・自分の感情が無い訳ではないです・・・、
・・・感情を受け止める受容性が育ってきます、
・・心に柔軟性がありますから・・・、
・・より高い視点から観察して、
・・客観的に思考しようとする感覚に、
・・即座に変化することが出来るんですね、
・・・で、この思考は、
・・新たな可能性へと、
・・繋がる思考となってきます・・・、
・・・学校教育以前の、
・・家庭内でのコミュニケーションの場面においても、
・・もう既にトレーニングは始まってる・・、
・・・脳を育んだり、
・・精神を発達させたりするための、
・・トレーニングです
(ダイジェスト おわり)